2005-08-23 (Tuesday) [長年日記]
■ [Life] 夏休みの宿題
コメントに対してのレスです. 長くなりそうだったのでこちらに.
オレもオレもー.紙媒体の日記はかなり苦労した覚えがあるなぁ... 天気予報媒体として,40日分の新聞がたまってる友だち探したりとかね.(ぶ
そういえば,小五くらいの自由研究で「ぼくのいちにち」という題で毎日を四コママンガで書くってことをやったことがあるよ.
「こいつはさすがに長続きせんだろう」と思ってたけど,不思議とマンガだと夏休み中続いたよ.天気も毎日ばっちしつけた.
小五で自由研究がマンガかよっ!というツッコミが イタイところですが,実は自分もこの企画は長続きしないし, 課題としてはどうかなぁと先読みし, 別の自由研究もしていたというバカっぷり. ちなみに,もうひとつの方はなんか平凡な研究だったので内容をよく覚えてないですわ.
■ [Slashdot][UNIX][Windows] 「MIFES Premium Pack」 発売
エディタトークとして面白いです. (実はMIFESを知らないのであまりその話題についてはついていけなかった.(ぶ
- まず,究極超人あ〜るのネタがおもしろすぎる.
- K2EditorというエディタがEmEditorと同じぐらいの事が無料でできるらしい.今度使ってみよう.
- 長いことEmacsを使っているけど,ediffって知らなかった.Ediffの使い方をみた感じではなかなかよさげ.
- ボクはこの人とだいたい同じ感じかな.xyzzyイイヨー.
まぁ,どちらかというとEmacsを使う人種だけど, EnterよりはEscをバシッと叩いてから, 静かに考える時間に入るのが好き.
■ [Java] Indexed Properties, Mapped Properties, and Indexed Tags
今日,strutsを使っていて思いっきりはまったところ.
Mapを使ってFormを操作する場合はhogeMapとかhogeMappedとなってないといけないらしい.
単にhoge(fuga)とかすればいいと思っていたのではまったよ・・・
こういう無駄なコストがかかるのがフレームワークの悪いところですねぇ. 深いところでバグってると追い方がわからないし・・・
本日のPingbacks(全0件)
> 天気予報<br>あれは悩みの種でした.いまは天気のアーカイブがあるかららくですねぇー…今になって思えば,当の先生もめんどくさくてチェックする人いない気がしたり,ツッコまれたら,旅行とか隣の県のいとこの家に行っててそこでは天気違ってた,って言えばいいような,あ,日記と両方チェックされたらアウトですね^^;
そうですねぇ.日記とともにチェックされるとかなりきついものがありますね.<br><br>「うちの周りだけ鳴ってたんですよ,雷が!」とか電波な発言で乗り切るしか.(ぇー